どうもみなさんこんにちは!
yoshikiです!
みなさんはペットって飼っていますか?
最近私は、独り身で寂しいのでヘビかネコを
飼いたすぎて毎日動画を見ています。。。

お世話も大変だし、病気にかかった時とか
色々考えると責任を取れる気がしないので
まだ環境が完備できるまでは飼うのを
抑えているのですが。。。

今回はそんなペット・猫の話題ですね。
最近YouTubeなどの広告でキャットフードメーカーの
kalkan(カルカン)さんが制作したCMが
感動的で泣けると話題になっておりますので
今回はこちらについてご紹介したいと思います。

kalkan(カルカン)のCM!猫は三年の恩を三日で忘れる?

みなさんは猫の言葉を使ったことわざで

猫は三年の恩を三日で忘れる

というものをご存知でしょうか?

猫って犬とは全く違ってとてもそっけない生き物で
飼い主側から構って構ってすると全然相手してくれなかったり
人の顔だってあまり覚えないとも言われています。

さすがに家で飼っている猫に毎日餌をあげていたりすると
猫が『この人は餌をくれる人だ』と認識して
顔を覚えることもありますが、それも3日経つと忘れてしまう
なんてこともありますよね。

ちなみに猫が飼い主に懐いている特徴などもあって
以下のようなものが挙げられます。

スポンサードリンク

まばたきをゆっくりとする

猫は基本的に見知らぬ相手には常に警戒をしていて
じっとその相手をまばたきをせずに見つめています。

しかしもし、その猫が相手に対してゆっくりとまばたきを
するようであれば、警戒はされておらず猫がその人に
懐いている証拠となります。

頭を擦り付けてくる

これはみなさんご存知というか
よくみる光景なんじゃないでしょうか?

頭を擦り付ける行為自体は『マーキング』の一種で
猫がその人に対して『私のものだ』と
独占したいことを主張しているということになります。

お腹を見せてくる

これもよくみる光景では無いでしょうかね?
猫が転がって仰向けになり、相手に対してお腹を
見せるという行為はその人を信頼しているという証明になります。

一切相手に対して警戒心を懐いていないということですね。
それにしてもゴロンしてお腹を見せてくる
猫ほど可愛いものは無いですよね。。。

kalkan(カルカン)の猫CM!2年ぶりの飼い主の声にくうちゃんは反応するのか?動画は?

さて、今回はそんな『猫は三年の恩を三日で忘れる』という
ことわざは本当なのか?という検証がカルカンで行われたようですね。

スポンサードリンク

今回の検証に協力してくれたのは
現在仙台で暮らす猫の『くうちゃん』
可愛らしい猫ですね。

そして、くうちゃんの元飼い主である大野さん。
現在埼玉在住の63歳です。
大野さんはくうちゃんが手のひらに乗るくらいの
小さな頃からくうちゃんを育てて、一緒に暮らしていたそうです。

そんな大野さんがなぜくうちゃんと離れ離れになってしまったかというと
大野さんが病気で入院をすることになってしまい、
世話ができないため2年前にやむなく手放してしまい
その後仙台の新しい飼い主の元へ引き取られたそうです。

しかし、退院した今も離れてしまったくうちゃんが恋しい大野さん。

本当に大野さんには懐いていたそうですね。

そこで、今回は2年もの間離れてしまった大野さんを
覚えているのかという検証が行われます。
実は猫には、他人と飼い主の声をしっかりと聞き分けることが
できるということが近年の研究でわかっており
今回はそれの実証実験。

スポンサードリンク

ボイスレコーダーに大野さんがくうちゃんへ呼びかける音声を録音します。
これを数人の他人の声と比較して、くうちゃんが大野さんの声にだけ
反応してくれるのかという検証ですね。

そして実験。
1人目は他人の声。
これにはくうちゃんは見向きもせずにそっぽを向いたまま。

2人目も他人の声で同様にスルー。

3人目もスルー。

そして4人目、とうとう大野さんの声です。
スピーカーから『くうちゃん』と呼びかける声がすると
今までとは違い、振り向きスピーカーの方を見やるくうちゃん。
続いて喋り出すと、耳をピクピクさせながら一生懸命に
大野さんの声を聞こうとする様子が見られました。

2年もの月日が経ってもくうちゃんは
長年自分を可愛がってくれていた大野さんを覚えていたんですね。

そしてついに感動の再会。
2年もの間会うことのできなかった大野さんは
すぐさまくうちゃんを抱きかかえます。

本当にくうちゃんのこの顔を見てしまうと
思わず涙が出てしまいます。。。

ということでハッピーエンドの大野さんとくうちゃんでした。

動画の本編はこちらになります!!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?
今回はカルカンのCMのくうちゃんと大野さんの動画が
感動してしまったのでご紹介しました。

絆の深いペットと飼い主っていいですね!

それでは。