どうも皆さんこんにちは!
yoshikiです!
皆さんは『ピアノ』はお好きですか?

ちなみに私はピアノを弾くことはできませんが
ピアノの音色を聴くことは大好きです!

個人的に小さい頃はピアノは女性が弾くものという
イメージが強かったのですが、最近では男性の
ピアニストも多いですし、何より男性が繊細な指使いで
ピアノを演奏している姿はとってもかっこいいです!

もし来世で生まれ変わったらピアノはぜひ習いたいですね。
それか、自分の子供が生まれたらピアノは
弾かせてあげたいですね〜。

さて、今回はそんなピアニストの中でも
世界的に有名な女性のジャズピアニストについての
ご紹介となります!

2017年10月31日(火曜日)23時放送開始の
『セブンルール』にてジャズピアニストの
上原ひろみさんがご登場されます!

世界中を飛び回り、多くの人々に演奏で
感動を与えている彼女ですが
どんな人生を送ってきたのでしょうか。

今回は上原ひろみさんについて
ご紹介していきたいと思います!

セブンルール 番組出演者情報【10月31日放送分】

青木崇高  本谷有希子
YOU  若林正恭(オードリー)

上原ひろみ

スポンサードリンク

上原ひろみ(ジャズピアニスト)のwiki的プロフィールと経歴!年齢や本名は?

それではまず初めに上原ひろみさんについて
ご紹介していきたいと思います!

名前 :上原ひろみ(うえはらひろみ)
誕生日:1979年3月26日
年齢 :38歳(2017年10月現在)
出身地:静岡県
学歴 :静岡県立浜松北高等学校卒業

    法政大学法学部中退
    バークリー音楽大学

上原ひろみさんは現在世界で活躍されている
ジャスピアニストです!
そんな上原さんがピアノを始めたのは6歳の頃。
その後もピアノを続け、8歳の頃に当時の
ピアノの先生宅でジャズのレコードを発見し
これがきっかけで徐々にジャズへとのめり込んでいくそうです。

ほんと、きっかけってふとしたものですよね〜。
小さい頃から作曲も学んでいたこともあり
小学生時代にはすでに既存の曲の独自編曲や
譜面作りなどもこなせるほどの実力を持っていたそうです。

その後も、もう書ききれないくらいの経歴がありますね。
何度も赤以外の演奏会に招待されたり、何したりと
とにかくずっと演奏と共に生きてきたという印象です。
そして、1999年の当時20歳の頃。
小さい頃から通っていた音楽教室でもある
ヤマハの音楽支援制度により
留学を勧められバークリー音楽大学へ留学します。

当時通っていた法政大学はこの時点で中退されています。
初め、法政大学に通っていたということで
音楽家になるつもりがなかったのかな?と思いましたが
やはり音楽への気持ちの方が強かったみたいですね!

自分の好きなことに対して正直に
生きることのできる方は本当に尊敬します・・・

留学の目的としてはピアノの上達よりも
作編曲技術の習得がメインだったらしく
バークリー音楽大学でも作編曲科に入学。

その後、大学卒業と同時期にアメリカのジャズ名門
テラーク・レコードと契約後に

バークリー音楽大学を首席で卒業!

その後は、ジャズピアニストとして世界中で活躍し
現在は毎年約100日150公演を世界中で
やられているようですね!

スポンサードリンク

上原ひろみの結婚や旦那はいる?子供は?

さて、そんな上原ひろみさんですが
ご結婚はされているのでしょうか?

調べたところどうやら2007年の9月に
デザイナーの三原康裕さんと結婚されていました!

どんな方かと思い調べたところこれまたイケメンですね!
デザイナーということでしたがシューズデザイナーを
されているとのことでした!

自身のブランドである『MIHARAYASUHIRO』も持っており
パリコレクションなどでも活躍された方みたいですね!

なんか2人ともそれぞれの道で成功してらっしゃるようで
ただただ尊敬って感じですね・・・

子供は今の所いるといったような情報は
見当たりませんでしたね。
旦那さんの方は日本を中心に活動しているものの
上原ひろみさんは世界で活躍されていますから
なかなか日本で一緒に時間を過ごすということも
少ないのかもしれませんね。

スポンサードリンク

上原ひろみのピアノ動画がすごい!

それでは上原ひろみさんの演奏動画を
いくつか貼っておきますのでぜひ
ご覧ください!

とにかくめちゃくちゃかっこいいです!
私は基本的に、落ち着く感じのピアノばかりで
あまりジャズには触れてこなかったんですが
今回の上原ひろみさんの演奏を聴いて
少しジャズへの興味も芽生え出しました!


まとめ

いかがでしたか?
今回はセブンルールに登場する
ジャズピアニストの上原ひろみさんについて
ご紹介させていただきました!

今後の活躍に期待したいですね!

それでは。