引用:www.fujitv.co.jp
どうもみなさんこんにちは!
yoshikiです!
2017年9月12日(月曜日)19時、フジテレビにて
『今夜はナゾトレ』が放送されました!
『今夜はナゾトレ東大脳トレで老化防止SP』ということで
今回は最先端の暗号謎解きが出題されるみたいですね。
頭の柔らかい小学生などであれば、意外と簡単に解けちゃうような
問題も頭の固い大人だとかなり難しい問題となっております。
要はこういう問題はひらめきが大切ですね!
また、京大からはパズル学で博士号を持つ東田大志さんが
難問の新パズル問題を用意しているようです。
また、今回はなんとあの有名ゲーム『かまいたちの夜』の
製作者である我孫子武丸さんからの挑戦状もあり
『坂上忍が何者かにやられてしまう』シチュエーションで
容疑者5人の中から犯人を当てるナゾトレもあり
かまいたちの夜風でかなり楽しめると思われます。
マジシャン集団からは『リアルマリ街探し ナゾトレFAKES』という
CGを一切使わずに映像をいつの間にか変化させるマジシャンと
謎解きの融合問題。
そのほかにも『女装メイクナゾトレ』『若返りメイクナゾトレ』
『食欲VS集中力 禁欲ナゾトレ』『街中声変わりナゾトレ』など
脳の体操にはもってこいの問題が勢揃いでかなり面白そうです!!
というわけで今回は東大ナゾトレの問題と
答えについてご紹介していきたいと思います!!
目次 [閉じる]
今夜はナゾトレ 番組出演者情報【9月12日放送分】
くりぃむしちゅー(有田哲平、上田晋也)
タカアンドトシ 柳原可奈子
レギュラーチーム ゲスト
加藤シゲアキ(NEWS) 小島瑠璃子 道尾秀介
インテリマダムチーム ゲスト
宇治原史規(ロザン) 柴田理恵 名取裕子
藤本淳史(田畑藤本) 渡辺満里奈
東大ナゾトレの問題と答え・解答はこちら!【2017年9月12日放送】
第1問 マルに入るひらがな1文字は?
ヒント1:矢印に沿って素直に読んでみること。
ヒント2:丸の中に入る文字には濁点が入る
第1問 答え
この問題は矢印に沿って文字を読んでいきます。
矢印は2つに分かれているため、2つの文章が
出来上がるわけですね。
つまり2つの文章を成り立たせるためには『ぜ』を入れると
『かぜがふく』
『かぜをひく』
と2つの文章が出来上がり成立!
よって答えは『ぜ』です。
第2問 12 345が表す言葉は?
ヒント1:四角には漢字の読みが入る
第2問 答え
まず、左のイラストですが
これは方角を表しています。
よって上から北、右に東、左に西、下に南を当てはめ
矢印の始まりから読むと『東西南北(とうざいなんぼく)』となります。
そして右側は先ほどとは四角に入る文字数が違うのですが
次は東西南北ではなく『上下左右(じょうげさゆう)』と考えます。
対応する位置に当てはめ
問題の通り12345を読むと
『北上』→『ぼく じょう』→『ぼくじょう』→『牧場』
となり答えは『牧場』となります!!
第3問 『12234ん』が表す言葉は?
ヒント1:左側の文章に特徴
ヒント2:文章を声に出して読む
ヒント3:空白で区切って読む
第3問 答え
上の文字を空欄で一拍おいて読むと
5・7・5の俳句の形式になっております。
そして下の文字は同様に読むと
5・7・5・7・7の短歌の形式になっています。
よって2には『い』、3には『く』
1には『た』、4には『か』が入り
問題に当てはめると『たいいくかん』という言葉が
浮かんできます。
よって答えは『たいいくかん』!!
第4問 ?に入るイラストは?絵で解答
ヒント1:目のイラストは『目』を表す。
ヒント2:四角に文字は入らない
ヒント3:太陽のイラストは『日』を表す。
第4問 答え
実はこの四角は空欄を表しているのではなく
よくみると左の四角が2つくっついたものは『日』と
読むことができます。
イラストも太陽なので意味も合いますね。
そして『目』のイラストも文字どおり。
そして最後の四角が1つということは
『口』を表しているため答えは
『口』を表すイラストとなります!
東大ナゾトレ暗号謎解きの問題と答え まとめ
いかがでしたか?
今回は東大ナゾトレの問題と
答えについてご紹介させていただきました。
みなさんは何問解けたでしょうか?
私はパッとわかったのは最後の問題だけでした。
また、気になった方は解いてみてくださいね〜。
それでは!!