どうもみなさんこんにちは!
yoshikiです!
皆さん、普段『血液型』に関して深く考えたことはありますか?
私の血液型はA型なんですが、実際他の人と何が違うのかよくわかりません(笑)
最近は、タイミングが合えば積極的に献血をするようにしているのですが
実は献血をすると一緒に血液検査もしてくれます。
その時に初めて自分の血液型の詳細を知ったんですが
私の血は『A型RH+』という一番よくありがちな血液型で
少しレア感がないなと落ち込んでしまいました。
そんな血液型、実際輸血の時とかに気をつけたりするくらいで
あとは血液型によって人の性格は違うとかその程度しか
血液型による違いって実感できないと思うのですが
実は血液型によってそれぞれ適したダイエットがあるようなのです!
というわけで今回は2018年6月20日(水曜日)21時放送開始の
『ホンマでっかTV』にて『血液型別ダイエット方法』が特集されます!!
血液型によってダイエット方法が異なるというのは
にわかには信じがたい話ですが一体どのような仕組みなのでしょうか。
今回は、ダイエット方法と合わせて血液型の違いが
体にどのような影響を及ぼすのかもご紹介していきたいと思います。
目次
ホンマでっかTV 番組出演者情報【2018年6月20日放送分】
司会
明石家さんま
進行
加藤綾子
ホンマでっか!?レストラン
〈パネラー〉
マツコ・デラックス ブラックマヨネーズ
〈ゲスト〉
ギャル曽根
〈評論家〉
岡田隆(骨格筋) 門倉貴史(経済) 重太みゆき(印象)
武田邦彦(環境) 和田由貴(節約)
血液型が及ぼす影響
〈パネラー〉
島崎和歌子 マツコ・デラックス ブラックマヨネーズ
〈ゲストパネラー〉
渡部建(アンジャッシュ)
〈評論家〉
池田清彦(生物学) 伊丹太郎(歯科医療)
植木理恵(心理) 牛窪恵(マーケティング)
門倉貴史(経済) 澤口俊之(脳科学) 中島旻保(血液型)
血液型ダイエットと痩せる食材や食べ物・運動方法は?【ホンマでっかTV】
はじめに血液型別ダイエットというのは
血液型別に食べると痩せやすい食材があり
その理由は元々の血液型ができるルーツ
すなわちその血液型の先祖がどのような暮らしをしていたかで
変わってくるそうです。
O型
まずはじめに、O型というのは元々狩猟民族であり
活発な運動が基本的に行われていました。
そのため、食べ物を効率よく消化するために胃酸が良く出る特徴があり
動物性タンパク質をより消化しやすい体質です。
なので、肉類を食べることがダイエット効果につながります。
また、心拍数や血圧を上昇させるアドレナリンも他より多く分泌されるため
運動としては、活発で激しい運動が適していると言えます。
具体的にはボクシングやサッカーなどですね。
A型
そして次にA型は、元々が農耕民族。
すなわち食生活は、O型と比べても肉食よりは
草食よりな食生活だったそう。
つまり、より消化しやすい食事としては
野菜や果物・魚・大豆製品などの食材がメインです。
O型とA型でこれだけ食べるものが違うんですね。
私はA型なんですが、お肉大好き人間なのでちょっと辛いです…
A型は日本人型ということが食事からわかりますね。
実際に、日本で一番多く占める血液型もA型ですから納得です。
さらにA型ではストレスホルモンを多く分泌する傾向にありますので
ストレスを解消できるような運動・リラックスできる運動
ヨガやストレッチなどが適しているそうです。
B型
次にB型ですが、そのルーツは遊牧民族。
つまり、食生活は乳製品寄りになっていたため
B型は体的に乳製品を分解しやすい体になっているそうです。
なので、消化しやすい食事は乳製品やラム(羊肉)などが挙げられます。
またB型は賢く頭を使ったスポーツが得意なため
テニスやバスケットボールなど戦略性を持ったスポーツに
取り組むことがいいようです。
AB型
AB型は比較的新しい血液型だそうです。
食事に関してもどっちつかずなところがあり
バランスの良い食事がよく運動に関しても
激しい運動やリラックス効果のある運動
どちらも取り入れるのが効果的です。
ホンマでっかTV 勉強できる血液型が脳科学で判明?
現在執筆中
放送後に追記します。
血液型が及ぼす影響とは?【ホンマでっかTV】
現在執筆中
放送後に追記します。
全ての血液型をO型に変える万能血液がすごい?【ホンマでっかTV】
現在執筆中
放送後に追記します。